くもん1ヶ月目(3歳8ヶ月)2023/05

娘、3歳8ヶ月でくもんに入会し、算数からスタート。

1日の枚数は、算数10枚、ずんずん(運筆)5枚の計15枚に取り組んでいます。

5月に取り組んだ枚数

算数

ずんずん

算数6Aから。すでにめんどくさがる

6Aの最初のほうの内容は、数字の読み方、赤い丸がいくつあるか、といった内容。

娘は、この赤い丸を数えるのか面倒で、うわの空で数字を唱えてるときがよくあります。5個以上になると、もう見てません。。

私もやってたころはすごく面倒だったので、気持ちはわかるんですけどね…😇

ずんずんと先生は大好き!

ずんずんは大好きな娘。

算数は途中でやめることがあり、出された宿題を余らせてしまうこともありましたが、ずんずんだけは全部やりました。

ずんずんと優しい先生方のおかげて、教室に通うことは嫌ではないみたいです。

年少さんでくもん。親は大変?

はい!もうめちゃくちゃ大変です!笑

  • 1人で教室に行けない
  • 1人で宿題できない
  • 幼稚園で疲れてる

具体的には、えんぴつを持ったままページをめくるのが難しいです。

1人で取り組むことは難しいので、しばらくのあいだは大人が横に付き添い、補助をする必要があります。

また、幼稚園で外遊びした日や運動会などのイベントごとの練習をした日、金曜日などは疲れていて集中させるのが難しかったです。

どうしても無理そうな日は、ずんずんだけやって終了しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA